キャリア乗り換えは通信障害の備えにはならない! – 通信障害時にもスマホを使い続けるためには、メインがダメになったときに頼れるサブ回線を持つべき

通信障害後、ソフトバンクの解約が1万件以上あったそうです。

Engadget | Technology News & Reviews
Find the latest technology news and expert tech product reviews. Learn about the latest gadgets and consumer tech products for entertainment, gaming, lifestyle ...

通常時の解約率を知らないので、通常時と比較してどの程度多かったのかはわかりませんが、通信障害をきっかけにキャリアを乗り換えた人が一定数いたのは確かなのでしょう。ただ、その目的が「キャリア障害でスマホが使えなくなる事態を避ける」ことだとすると、乗り換えは本来の目的にかなっていないように思います。

先日のような通信障害はどこのキャリアでも起こりうることです。だから、キャリアを変えても通信障害に遭う可能性をゼロにすることはできません。どこを選んでも、契約している回線が1つであることに変わりはなく、その回線に問題が生じればスマホが使えなくなってしまいます。

よって、メインのキャリアがどこにせよ、メインが使えなくなったときに使えるサブの接続回線・手段を用意しておくというのが、スマホが使えなくなる事態を避けるためにはより有効な手だてと言えます。

ソフトバンクの通信障害に懲りて、ドコモ回線が使えるプリペイドSIMを緊急用に購入しました
今日のソフトバンクの障害、長かったー。 打ち合わせ後、スタバでお茶してたら、突然圏外に。スタバのWi-Fiですぐに障害だと確認することができましたが、ここまで長引くとは……。9年程ソフトバンク使ってきて、生活・仕事に支障が出た障害って...
通信障害時、中学生のバックアップ回線は何を選ぶ? - SIMカードに貼る「FLEXIROAM X」なら簡単にキャリア切替ができて、公衆Wi-Fiより安全です
先日の通信障害を受けて、夫と自分のバックアップ用にドコモ回線が使えるプリペイドSIMカードを購入したと書きました。 一方、悩ましいのが中学生の娘のバックアップ回線。 あの日、娘は街ナカで携帯がずっと圏外のままという初めて...

バックアップ回線を用意しておくことに比べ、キャリアを変えるというのはユーザー側の負担が大きいものです。たとえ同じ機器(スマホ)を使う場合でも、設定変更やまわりへの連絡などの手間が生じます。

iPhoneからiPhoneへの機種変更で後悔しないために、事前に知っておくべき3つのポイント
古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータの移し替えは、「バックアップから復元」で容易く行なうことができますが、いくつか落とし穴もあります。後悔しないために、事前に知っておくべきことをまとめてみました。

冷静に判断することが求められているのだと思います。

私、別にソフトバンクの中の人ではありませんよ、念の為。

コメント

タイトルとURLをコピーしました