先日、神宮外苑のいちょう祭りに行ったのですが、ここ、全店でSuica(交通系ICカード)が使えました。
http://www.jingugaien-ichomatsuri.jp/
そこで実感したのが、屋台って、アップルウォッチで支払いができるとすごく便利だということ。
片手にビール、片手にお肉…と次々買っても、手首をひねるだけで会計が済んでしまう快適さ!普段は、iPhoneでSuicaを使うのと、Apple WatchでSuicaを使うのとでそれほど差を感じませんが、屋台だと大きな違いだと思いました。
Suicaが使えるグルメイベントは増えているのでしょうか?
参考までに、来月日比谷公園で開催される「東京クリスマスマーケット」に問い合わせてみました。残念ながら、こちらは電子マネー非対応だそうです。

東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑
東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑!ヨーロッパの伝統的なお祭り「クリスマスマーケット」が今年は明治神宮外苑で開催!2023年11月23日(木)~12月25日(月)チケット購入はコチラから!
一方、スキー場ではSuicaの導入が進んでいるようです。こちらもアップルウォッチの便利さを実感できそうですね。
http://www.jreast.co.jp/suica/ski/?src=011
コメント