今年のお正月も我が家恒例の七福神めぐりに出かけてきました(過去の記事はこちら)。ここ2年、受験などでお休みしていたので、3年ぶり8回目(8場所目)の七福神です。娘が低学年だった頃には、いざとなればバスなどに頼れる七福神を選んでいましたが、中学年以降、歩きごたえのあるところを選ぶようにしていて、今年は「青梅七福神」へ行ってきました。
ゴールの駅にたどり着き、山歩きで普段使用しているGPSログを取るアプリ「FieldAccess2」のログを確認してみると、全歩行距離は17.7kmでした。
ついでに、歩数も確認しようと思い、iPhone標準の「ヘルスケア」アプリを確認してみたのですが、こちらの歩行距離は16kmになっています。
17.7kmと16kmとは、随分差があるように思います。どちらの数字が正しいのか、そもそも歩いた距離はどのくらいだったのか、気になってしまいました。
まずは、情報を検索
過去に、「ヘルスケア」アプリの「歩数」については、いくつかの検証記事でかなり正確であると評されていたのを目にしており(例えば、こちら)、「歩行距離」についても信用できるのかと思っていましたが、その精度について改めて検索してみると、有用な日本語情報が見当たりません。
英語情報もあたってみると、「ヘルスケア」アプリの「歩行距離」はAppleのCommunitiesサイトでもよく話題に上るトピックのようで、その精度に疑問をもつ人が少なくないようです。歩行距離の算出には、“GPSを利用している”という主張と“歩数データやセンサー等で感知したデータを元に算出されている”という主張があるようで、そのどちらが正しいのかも判明しませんでした。
かたや、「FieldAccess2」アプリの距離の精度は、GarminなどのGPSロガー専用機の精度と比べてもそれほど遜色がないと言われています(例えば、こちら)。
私自身も、これまでの使用結果から信頼できる数字だと思ってきたのですが、この機会にGoogleマップの数字で簡単な検証をしてみることにしました。
Googleマップを使って検証
今回歩いたスポット(駅、7つの寺と食事などの休憩スポット)の1区間ずつを順に歩行用ルートで検索し、表示された距離を足し上げていきます。
すると、総距離は17.35kmとなり、「FieldAccess2」の17.7kmにかなり近い数字(2%のズレ)となりました。Googleから計算した数字には、境内で歩き回った分などが入っていないため、これらも考え合わせると、17.7kmは実際に歩いた距離に十分に近く、信頼できる数字と言えそうです。
一方で、「ヘルスケア」アプリの歩行距離である16kmとは見過ごせない差があります。実は、同行程を共に歩いた夫のiPhone上の数字はさらに離れていて、私の歩行距離より2kmほど少ない数字でした。つまり、3km以上の誤差(20%近いズレ)があることになります。
今回の検証から考えると、「ヘルスケア」アプリの歩行距離は、GPS以外のデータを重視して算出されているのではないかと推測でき、その精度はあまり高くないものと思われます。ご参考まで。
コメント
これは私の推測ですが、google mapで測定した歩行距離よりもi phoneの表示する距離はいつも少なく示されます。
これはGPSで取得した位置間の直線距離を合計しているためではないでしょうか。i phoneのGPS位置情報の取得頻度はバックグランドで使っている場合は少なく、そのためえ道に沿わず、曲がりくねった道ほど、また移動速度早いほど誤差が大きくなるのではないかと思います。例えば山に登り、同じ道で下山した場合 登りよりも下りの距離が短く計算されると推測しています。
皆さんのご意見はどうでしょうか。
はじめまして
最近iPhoneのヘルスケア・フィットネスの
数値に疑問を持って調べていてこのブログに辿り着きました。
この2日間同じコース(ごく僅かの差はあり/2日目は逆回り)をiPhone単体のみ
〈1日目/胸元のポケット縦向き〉
〈2日目/ウエストバック横向き〉
2時間15分程度ウォーキングした時の数値です。
〈胸元のポケット縦向き〉
歩数15,134/距離11.91km/440kcal
〈ウエストバック横向き〉
歩数15,355/距離9.82km/319kcal
衝撃の差ですw
歩行速度が6km〜6.1/h程度なので縦でも若干少なめの印象。
(深夜なので信号待ち等は僅か)
iPhone単体場合は、もはや目安でしかないですね。
正確さを求めるならApplewatch連動か
別ソフトということになるんでしょうかね?
Apple製品はiPhone3Gからずっと、PCはMacのみで信頼してるのですが
もう少しAppleさんも精度を高めてほしいとこです。
TETSUさん
ご訪問&コメント&貴重なデータシェア、ありがとうございます!
これはたしかに衝撃の差ですね。
私もここまでの差があるとは正直思っていませんでした。
こうなるとアップルウォッチ連動で本当に精度が上がるのか、
というところも気になります。
実験できたら、データ上げますね。
本当にありがとうございました!
階段を45階分登っていることになっているので、距離を平面と高さで表現するか、斜面を距離で表すかの違いな気がします。
運動強度やカロリーとしては同じなのではないでしょうか?
akiさん
ご指摘いただいたのは、三平方の定理…的な話でしょうか?
もしそうだとすると、階数45階分は約135m(「ヘルスケア」アプリ内記述によると1階分は約3m)ですので、この誤差を説明できるような影響は無いように思うのですが……。夫の距離との差が2kmあったことも説明が付かないように思います。
誤解しておりましたら申し訳ありません。
ただ、私もアップダウンがある場合と全く無い場合では距離の精度が変わるのではないかと疑っています。アップダウンがあると歩幅が一定でなくなる(例えば、階段では歩幅は極端に小さくなります)のが精度を狂わすのではないかと思っていて、いつか検証してみたいと思っています。
コメントありがとうございました。