デジタル派の家計管理 娘のiPhoneの更新月に格安SIM(MVNO)への乗り換えを見合わせた3つの理由 中学生の娘のiPhone、現在の契約プランはソフトバンクのスマホデビュー割を利用していて、一ヶ月のコストは3,000円程度です。 次の更新月ではMVNOへの乗り換えを検討しよう、そう思ってリマインダーを設定してありましたが、実... 2018.06.23 2019.11.20 デジタル派の家計管理
海外SIM・格安SIM関連 一時帰国者や海外からの旅行者におすすめ!iPhoneのプロファイルインストールが不要のプリペイドSIMカード 妹が一時帰国しています。事前にAmazonで購入して渡してあったのが、このSIMカード。 日本の会社の格安SIMではなく、タイのAISというキャリアのプリペイドSIMカードです。 日本で利用する場合、ローミングでソフトバンクの回線を... 2017.12.29 2021.03.09 海外SIM・格安SIM関連
iPhoneらくらくホン化計画 70歳の父のiPhoneデビューに、IIJmioのSMS付きデータSIMを選びました 私のお古のiPhone 7、父が使ってみたいと言うので、譲ることにしました。 5年前、母はケータイからiPhoneへの機種変更を選びましたが、父の場合、2台持ちで当面様子を見た方が良いだろうと、iPhoneは格安SIMのデータプランを... 2017.11.18 2018.10.13 iPhoneらくらくホン化計画海外SIM・格安SIM関連