私のiPhone活用法<旅行編> 旅行者目線の最新Grab事情 – バンコクで「GrabTaxi」を利用してきました 昨年のシンガポールで「Grab」の味をしめた私。 今回のバンコク・ホーチミン旅行でも「GrabTaxi」「GrabCar」を使ってきました。通常のタクシーも何度か使ったので、通常タクシーとの違いもまとめておこうと思います。 2018.03.31 2019.03.08 私のiPhone活用法<旅行編>
私のiPhone活用法<旅行編> ソフトバンクの「アメリカ放題」とレンタルWi-Fiルーター、ハワイで使うならどっち? 半年ほど前のことなのですが、ハワイでソフトバンクの「アメリカ放題」を使ってきました。前の年のハワイでは、モバイルWi-Fiルーターをレンタルしたので、双方の使い勝手を書いてみます。 結論を先に言うと、ソフトバンクの「アメリカ放題」は本... 2016.06.30 2018.12.16 私のiPhone活用法<旅行編>
私のiPhone活用法<旅行編> 海外に行くときには、ネットに接続していなくても見られるオフライン地図をiPhoneに入れていきます 国内にいると、山の中でも入らない限り圏外になることもないので、常にGoogleマップが見られるのですが、海外では、「海外パケットし放題」やレンタルWi-Fiルーターを利用しない限り、そういうわけにはいきません。海外では、ホテルに戻って、ホテ... 2014.04.21 2018.10.28 私のiPhone活用法<旅行編>
私のiPhone活用法<旅行編> 海外旅行中に「050 plus」の留守番電話機能を利用してみました 先日の三連休を利用して海外へ出かけていたのですが、この機会にIP電話サービスの「050 plus」を利用してみました。 海外での通話料金が安いのはもちろんのこと、特に魅力に感じたのは「050 plus」の留守番電話機能。留守番電話メッ... 2014.03.28 2018.10.20 私のiPhone活用法<旅行編>