主婦的デジタルライフ 私のEvernote活用法 (1) 気に入ったコーデやアイテムをスクラップ さまざまなデータをどんどん保存できる「Evernote」。 私もいろいろな用途に使用していますが、その一つがファッションスナップです。ブログやショップのサイトを見ているときに、気に入ったコーディネートやアイテムを見つけたら、とりあえず... 2013.01.22 2018.03.10 2 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ 娘も触るiPhoneだから、「アプリの購入」や「動画やテキストの検索」には制限をかけています iPhoneには、楽しいアプリがたくさんあるので、娘が使うこともしばしば。 私の目の前で使わせることが大前提ですが、ずっと見守っているわけにもいきません。誤って好ましくない内容を表示してしまったり、課金されてしまったりすることのないよ... 2013.01.20 2018.10.20 0 主婦的デジタルライフ
私なりのiPhone解説 microSDカードは使えません、でも、iPhoneの写真を自動的にPCにコピーするよう設定できます 最近、私の周りでは、AndroidからiPhoneに乗り換える方が多いのですが、先日、そんな旧Androidユーザーからこんな質問を受けました。「iPhoneにはSDカードを差せないけれど、どうやって撮った写真をパソコンに入れたらいいの?」 2013.01.18 2014.02.20 0 私なりのiPhone解説主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ 集合写真はプリントアウトしないでウェブアルバムで配布 少し前に、娘の学校のクラス企画で公園に遊びに行ったときのこと。役員の方々が集合写真を含め、子供達の写真を撮って下さったのですが、写真を参加者にどのように配布するのが良いか、相談を受けました。 2013.01.12 2018.03.06 0 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ 大事な証明写真でなければアリだと思います ケータイ証明写真を使ってみました 少し前に、「ケータイ証明写真」というサービスを利用しました。 スマホやケータイで撮った写真をメールで送り、近所のセブンイレブンでプリントするというサービスです。 ある資格登録の申請で証明写真を提出しなければならず、近所に証明写真... 2012.09.28 2018.03.06 0 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ iPhone 5 買っちゃいました 初日に予約に出かけて、発売日当日に手に入れちゃいました。 iPhone 4 を2年以上使って、ホームボタンがすっかりくたびれていたので、発売されたら絶対に手に入れようと決めていた、iPhone 5。悩んだのは、これまで通りソフトバンク... 2012.09.21 2018.10.20 0 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ 子供が宿題のノートを学校に忘れてきた…ときの駆け込みサイト 「漢字の宿題があるのに、漢字練習帳を学校に忘れてきた!!」 そそっかしい娘は、たまにやらかします。そんなときに利用しているのがこちらの「漢字ノートが印刷できるサイト」。 計算問題などであれば、家にある適当な紙で事足りますが、漢字... 2012.09.12 2017.11.14 0 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ ママ達の集いを便利にするサイト「伝助」 娘の幼稚園時代は、卒対やらクラブ活動やら、ママ同士の集いがたくさんありました。 そんなときに重宝していたサイトの一つがこれ、「伝助」です。大人数でのスケジュール調整を手助けしてくれるサイト。 2012.05.26 2018.03.04 0 主婦的デジタルライフ
主婦的デジタルライフ Android vs. iPhone (1) スマホを買うならiPhoneです 今は、Android搭載のスマホもたくさん出てきていますが、初心者にこそiPhoneです。 iPhoneは、日本で一番売れているスマホです。一番売れているということは、当たり前ですが、使っている人が一番多いということ。この「使っている... 2012.05.25 2013.03.06 0 主婦的デジタルライフ